高畠食品工業

高畠食品工業のこだわり

1.果実加工の技

当社で扱う果物は天産物です。そのため色や形が一定ではなく、一つとして同じ原料はありません。
それ故、一つひとつの原料に対して手作業で加工することが多くあります。
大量生産に向いているとは言い難い手法ではありますが、一つひとつの製品に対して真摯に向き合い、丁寧に製造しています。
また、当社では「無理とは言わずやってみる」というポリシーの下、常に新しいことへの挑戦も続けています。
当社50年以上の歴史で培われた果実加工の技術を礎に、今後も前へと進み続けていきます。

さくらんぼの選別
果実の詰め込み
果実のスライス

2.安心安全へのこだわり

当社では、社訓を基盤として食品安全の方針を定めており、方針の下全社一丸となって食の安全に取り組んでいます。
従業員には教育計画を定めて食品の安全についての意識を共有しており、日々の整備や清掃に取り組むのはもちろんのこと、その後の確認まで気を配っています。
また、安全の要となる品質管理では工場内における製造中の衛生管理や、製造後の開缶検査や恒温機検査、細菌検査などの各種検査を行っており、
品質保証カメラの導入や、製造後のアレルギー残留検査など、最新の技術や手法を常に取り入れています。
そして、これまで培い積み上げてきた衛生管理の手法を整理し、再構築することで2020年には日本発の食品安全認証である「JFS-B規格」の認証を取得しました。

当社では、社訓を基盤として食品安全の方針を定めており、方針の下全社一丸となって食の安全に取り組んでいます。
従業員には教育計画を定めて食品の安全についての意識を共有しており、日々の整備や清掃に取り組むのはもちろんのこと、その後の確認まで気を配っています。
また、安全の要となる品質管理では工場内における製造中の衛生管理や、製造後の開缶検査や恒温機検査、細菌検査などの各種検査を行っており、品質保証カメラの導入や、製造後のアレルギー残留検査など、最新の技術や手法を常に取り入れています。
そして、これまで培い積み上げてきた衛生管理の手法を整理し、再構築することで2020年には日本発の食品安全認証である「JFS-B規格」の認証を取得しました。

工場における品質管理
工場における品質管理
日々の機械整備
密封の測定
開缶検査
細菌検査
品質保証カメラ
JFS-B規格

3.持続可能な社会へのこだわり

安久津八幡神社
春
工場横を流れる屋代川
提供した苗木
成長した桃畑
収穫時期の桃
収穫され、納入された原料

Copyright© 高畠食品工業 株式会社 All Rights Reserved.